
ノニについて、よくお尋ねいただくご質問をまとめました。
- 「Dr.ノニ」にはどんな商品特徴がありますか?
- まずは原料へのこだわりを知ってください!100種類以上あるとされるノニの中から、原種とされる果実の大きな「メンクド・ベサール(偉大なノニの実)」を使用。
もちろん、無農薬・無化学肥料で栽培されたノニです。
インドネシアの民間伝承・ジャムウの製造法を再現し、成熟したノニ果実の生しぼり果汁を防腐剤や添加物を一切使用せずに商品化しました。
↑PAGETOP
- ノニってどんなもの?フルーツなの?
- 一言でいえば「ハーブフルーツ」でしょうか。
もともとは熱帯地方や亜熱帯地方に群生する野生の植物で、その実には各種ビタミンやミネラルなど多くの栄養素が含まれています。
伝統的な健康管理として、また飢きんの時の代替食料として6千年以上もの間、人々の健康と美容に役立てられてきました。
↑PAGETOP
- ノニにはどんな成分が含まれていますか?
- 各種ビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維など、なんと140種類以上もの成分などが含まれています。
ほかにもスコポレチン、中鎖脂肪酸などを含んでいます。
↑PAGETOP
- 安全性は大丈夫ですか?
- 当社では輸入・製造を一貫体制で行っています。搾汁などを行う現地工場は最も品質管理基準の厳しいHACCP認定工場で搾汁。
ビンへの果汁充填は、管理の行き届いた日本の工場で行っています。
日本工場では、ロットごとの原料チェックなど徹底した品質管理体制で対応しております。防腐剤、添加物も一切使用しておりませんので、ご安心ください。
↑PAGETOP
- どのくらいで実感できますか?
- 個人差がありますが、早い方なら1カ月ぐらいでしょう。
健康食品は日常の食事で栄養を摂るのと同じで、とにかく長く、毎日続けることがポイントです。最低、3カ月は続けていただくことをおすすめいたします。
↑PAGETOP
- 賞味期限はありますか?
- 賞味期限は未開封で製造後2年です。
開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく早く(1〜2カ月)お飲みください。
↑PAGETOP
- いつ、どのくらいの量を飲めばいいのですか?
- 【ノニジュース】
健康食品なので、特に決まった飲み方はございません。
毎日30〜60mlを1日2回(朝・夕など)飲むことをおすすめします。
食前30分くらい前に飲むことによってノニの成分が、体内へよりすばやく浸透するといわれています。
※ノニ原液のビンの中底に沈殿物(果実の繊維物)が溜まりますので、ビンをよく振ってからお召し上がりください。
【ノニカプセル】
ノニカプセルは、1日3〜6粒を目安に、水またはお湯と共にお召し上がりください。
いつ飲んでいただいても作用を期待できますが、腸の吸収が早い食事の30分くらい前に飲んでいただくと、より期待できるでしょう。
【ノニソフトカプセル】
ノニソフトは、1日3〜9粒程度を目安に、水またはお湯と共にお召し上がりください。
いつ飲んでいただいても作用を期待できますが、腸の吸収が早い食事の30分くらい前に飲んでいただくと、より期待できるでしょう。
↑PAGETOP
- 前回と同じ商品なのに、味が違うのはなぜ?
- 果実から絞った100%ノニジュースなので、味の調整は行っておりません。同じ土地で育った果実であっても、気候や採取時期によって味が違う可能性もあり、味が異なるのはむしろ自生した自然の果実であることの証明ともいえます。
もちろん、ノニ成分はまったく変わりませんので、ご安心ください。
↑PAGETOP
- 薬と併用してもいいですか?
- 基本的には食品ですから、お薬との併用に問題はありませんが、特殊な治療を受けいらっしゃる方や、アレルギーのある方はお医者様へご相談してからご利用ください。
↑PAGETOP
- 妊娠中や授乳中、また子どもやお年寄りも飲めますか?
- フルーツジュースなので、特に問題はありません。
お子様の場合は体重によって量を調節してお飲みください。
※ただし、1歳未満の乳幼児や妊婦の方の場合は、お飲みになる前にお医者様にご相談ください。
↑PAGETOP
- どのような効果があるのですか?
- ノニは医薬品ではありませんので、効能・効果をお伝えできませんが、ノニに含まれる栄養成分はさまざまな健康管理などにきっと役立ってくれると思います。
↑PAGETOP
